- 行ったことないから、ベガルタ仙台の試合を観戦に行ってみたい。
- でも初めてだから分からない事だらけで不安
- ベテランサポから、服装や荷物に持ち物、観戦ルールについてアドバイスが欲しい、、、
こんなあなたの疑問に答えます。
季節や天候に合わせた服装や準備をしないといけないし、キックオフ直前に入場したら人ごみで買い物もままならなくて、結局楽しめなかったりします。
サポ歴12年目の今では、難なく準備できてますが、最初のころは失敗を繰り返していました。
そこで本記事では、初心者でも迷わず観戦できるよう「スタジアム観戦のいろは」を、まるっと解説します。
この記事を読むことで、初心者がスタジアム観戦をするときに、必要な準備の手順がわかります。
ぜひ最後まで読み込んで、僕のノウハウをあなたの観戦に役立ててください。
タップできるもくじ
ベガルタ仙台の試合観戦を100倍楽しめる観戦ガイド
結論、スタジアム観戦は事前準備がすべてです。
ここで、準備できるかどうかで快適に観戦できるかどうかが分かれます。
理由は以下の通り。
ポイント①:チケットの確保が大前提
ポイント②:駐車場は止められるか?
ポイント③:天候・気温に合わせた服装や準備が必要
ポイント④:スタグルを買うか、それとも持ち込むか。
ポイント⑤:応援歌を覚えて楽しもう
順番に解説していきます。
ポイント①:チケットの確保が大前提
まずはチケットが無いと、話になりません。
なのでまずはチケットを購入しましょう。
そのために決めることは以下の3つ
- 指定席か、それとも自由席か?
- 予算はどのくらいか?
- いつまでに購入すればよいか?
予算はどのくらいか?
まず、チケットに割り振る予算を決めましょう。
ベガルタ仙台の場合は最安値は自由席南の2,600円です。
ただし、ダイナミックプライシングにより金額は上下します。
あらかじめ割り振れる金額を決めておきましょう。
指定席か、それとも自由席か?
予算を決めたら、次は席種を決めましょう。
金額は自由席よりも、指定席の方が高くなります。
金額表は下記のとおりです。
席種
|
ユアテックスタジアム仙台
|
|
基本価格 | ||
SSS指定席 | 7,400円 | |
SS指定席 | 5,200円 | |
S指定席
|
メイン北 |
4,200円
|
メイン南 | ||
バック | ||
A指定席
|
北 |
3,200円
|
南 | ||
A指定席 | バック | 3,300円 |
サポーター
自由席バック |
大人 | 3,300円 |
U-23 | 500円 | |
サポーター
自由席 |
大人 | 2,800円 |
U-23 | 500円 | |
自由席南
|
大人 | 2,600円 |
U-23 | 500円 | |
A指定席 ビジター |
3,200円 | |
ビジター
自由席 |
大人 | 2,800円 |
U-23 | 500円 | |
車椅子席 SS指定席 (付添者1名付) |
5,700円 | |
車椅子席 S指定席 (付添者1名付) |
バック | 4,700円 |
これだけだと、どんな座席か分からないと思うので、座席別ガイドを参考にして見てください。
【最新版】ユアテックスタジアム仙台の座席・席種別ガイド【サポ歴12年目が解説】
いつまでに購入すればよいか?
チケットですが、人気チームや強豪との対戦では、早々売り切れる可能性があります。
特にヴィッセル神戸戦は早々売り切れます
なので、どうしても見たい試合は早めに購入しましょう。
チケットは試合日の一ヵ月前に発売されます!
購入方法はこちらの記事でまとめてあります。
【QRチケット】購入方法はベガチケ一択!コンビニと比較【3分で買えた】
ポイント②:車で来た場合に駐車場は止められるか?
次は来場方法ですね。
公共交通機関を使う場合は、下記のようになります。
ですが、車で来た場合は話は変わってきますね。
スタジアム周辺の駐車場から埋まっていく傾向が強く、一旦入庫すると中々出れません。
なので、パークアンドライドをするか、覚悟を決めて近くに駐車するかになります。
≫ベガルタ仙台の試合観戦で渋滞を回避するアクセスは?(ヒント:地下鉄と車)
僕のオススメ駐車場はこちらで紹介してます。
≫【駐車場問題】車でユアスタに行くときのズラタン的おすすめベスト3!
ポイント③:天候・気温に合わせた服装や準備が必要
ユアスタに屋根があっても屋外になります。
なので冬場は防寒、夏場は、暑さ対策が必須です。
特に、2月、3月は泉ヶ丘の風が体に凍みます。
下記記事で詳しく解説してるので、参考にしてください。
≫【最新版】サッカー観戦に必要な持ち物、失敗談と持ち物リストを公開
ポイント④:スタグルを買うか、それとも持ち込むか。
ユアスタは飲食物の持ち込みが可能です。
ですので、スタグルを購入するか、コンビニや弁当を買って持ち込むことが出来ます。
スタグルを買わないなら、お弁当を買っていくのがコスパ良いです。
≫ユアスタで行われるベガルタ仙台の試合は飲食物は持ち込めるの?
≫【スタグル】スタジアムグルメってなに?ベガルタ仙台のスタグルを解説します!
ポイント⑤:応援歌を覚えて楽しもう
最後は応援歌(チャント)を覚えて行きましょう!
コロナ禍で、チャントを歌うことができませんが、チャントが響くユアスタは格別です。
下記記事で解説してるので、コロナが収束したら一緒に歌いましょう!
基本的にはこのあたりを事前に確認すればOKです。
続いて、より具体的に掘り下げるために僕の観戦したときを事例にしたいと思います。
スタジアム観戦の具体例
僕の事例は2人で観戦したときと、4人で観戦したときになります。
特に4人のときは、とても、気を使ったので、疲れましたね。
4人で観戦したときの記事
このときは、転勤してきたOさん夫妻を招待しました。
ヴィッセル神戸のイニエスタ、ビジャ、ポドルスキー目当てでごった返してるユアスタに招待したときの記事です。
≫【初めてのサッカー観戦】Jリーグを楽しむためにした3つの準備とは?
2人で観戦したときの記事
こちらでは、金竜さんと2人で観戦したしたの記事です。
ギリギリまで来なかったので、ちょっと焦りましたが、指定席だったので問題はありませんでした。
≫【ベガルタ仙台観戦記】浦和レッズ戦をA指定席北で観戦してきました。
やはり、事前準備さえきっちりすれば、初めての人でも十分満足して貰えます。
まとめ
ポイント①:チケットの確保が大前提
ポイント②:駐車場は止められるか?
ポイント③:天候・気温に合わせた服装や準備が必要
ポイント④:スタグルを買うか、それとも持ち込むか。
ポイント⑤:応援歌を覚えて楽しもう
最低限ここさえ押さえれば、楽しめるポイントを紹介しました。
これでスタジアムデビューしても、楽しめると思います。
参考にしてください。