初めて観戦するときって、必要な持ち物や情報を知りませんよね?
そうなると、実際に現地に行ったら寒さで風邪を引いたり、デートで失敗したりしちゃいます。
そうならないように、今回は観戦初心者のために必要な持ち物と失敗談を紹介します。
- 事前に準備をしないと、無駄な出費や病気・怪我をする
- サッカー観戦をするために事前に準備するべき持ち物の紹介
- コロナ禍での観戦に必要な持ち物も紹介
この記事では、ベガサポ歴13年目の僕が、過去の失敗した経験から培ったノウハウと、その過程で必要になった持ち物などを紹介します。
スタジアムへ観戦に、行くときの参考にしてください。
追記:コロナ禍にも必要な持ち物と動画も追加しました。
タップできるもくじ
サッカー観戦に必要な持ち物と、失敗談と持ち物リストを公開
快適なスタジアム観戦をしたいならば、事前準備が重要になります。
なぜ準備が重要なのかというと、以下のような失敗をしたからです。
- 無駄な出費をした
- 体調を崩した
- 酷い日焼けをした
当時の失敗を踏まえながら、解説していきます。
無駄な出費をした
事前準備を怠ると、無駄な出費が増えます。
無駄な出費の具体例:モバイルバッテリー
例に出すならスマホの、モバイルバッテリーが言えるでしょう。
現代では、スマホは必需品です。スマホ1つで、なんでもできてしまいますね。
ただ使いすぎると、バッテリーの残量が気になります。
もし電池切れを起こして、帰れなくなったり、Suicaが使えなくなったら、かなりめんどうです。
現在モバイルバッテリーは、スタジアムでも
レンタルできますが、バッテリー容量は多くないです。
ガラケー時代になりますが、電池残量が5%になり不安にかられて駅で、乾電池式の充電器を買うハメになりました。
しかも1000円近いやつ。
体調を崩した
冬場の観戦のときですが、ホッカイロやブランケットなどを持たずに観戦し、翌日に風邪を引いたことがあります。
熱が39℃まで上がり、どえらい目を見ました。
しかも、寒くて途中何度もホットコーヒーを買ったり風が冷たくて、ブランケットや試合後に暖かくなるホッカイロを買って、合計4000円ほど無駄な出費をすることに、、、。
ヒドい日焼けをした
夏場にバイクでサポ自のシート貼りをするために、往復して待機列に並んだら腕を日焼けしてしまいヒドいやけどになりました。
そもそもTシャツでバイクに、乗ってること自体がミスなんですが、これも日焼け止めや、
長そでを持ち歩けば済む話です。
僕は男なんで、まだいいですが、女性や子どもなど、肌の弱い人には、ダメージ大です。
勘のいいあなたは、失敗談をここまで読んで、気付いたと思いますが、これらはすべて、事前の準備で回避できるトラブルです。
つまり事前準備をすることで、
- スタジアムでの無駄な出費
- 風邪・日焼けなど健康面のトラブル
この2つから、あなたを守ってくれます。
特に風邪や日焼けは健康面で、大きなダメージがあるので、絶対に避けたいですよね。
事前に準備しておきたい持ち物
ということで、僕が普段から、詰め込んでいる持ち物を紹介します。
ベースになる荷物があり、あとは季節・天気によって追加したり、減らしたりしています。
カテゴリー | 名称 | 数量 | 解説 |
必需品 | スマホ(iPhone) | 1 |
無いと困る必需品。QRチケットやスタジアムのWi-Fiで、クイズに参加するためにも必要です。
|
モバイルバッテリー | 1 |
スマホ(iPhone)を充電するのに使います。
|
|
クッション | 1 |
スタジアムの座席が固いので必須です。
|
|
ユニフォーム | 1 |
ずっとカニトップのユニフォーム(最初は無くてもOK)
|
|
タオルマフラー | 1 |
スタジアムで掲げたりするのに使います。
|
|
ステンレスボトル | 1 |
オールシーズンで使えます。
(アルコールを飲む人はタンブラーを持参すると50円引きです) |
|
ウエットティッシュ | 1 |
手を拭いたりするのに使います。
|
|
ゴミ袋 | 3 |
バックパックや手荷物を入れておくことで、汚れから守ります。(行政区の燃えるゴミ袋などでOK)
|
|
雨の日用 | レインコート(ポンチョ) | 1 |
ユアスタは屋根がありますが、待機中と前から1~5列目までは濡れます。
|
タオル(セームタオル) | 1 |
濡れたときに使うタオルです。(タオマフは水を吸いにくいのでNG)
|
|
傘 | 1 |
座席では使えませんが、スタジアムと駅の往復で使えます。
|
|
冬の観戦用 | ブランケット | 1 |
膝にかけて、寒さを凌ぎます。(最近はモバイルバッテリーを使ったものもあります。)
|
帽子と手袋 | 1 |
防寒対策用です。スマホも使える手袋もあります。
|
|
ネックウォーマー(マフラー) | 1 |
同じく防寒対策用です。
|
|
ホッカイロ | 必要分 |
必要に応じて準備しましょう。僕は、貼るタイプと足用を使います。
|
|
夏の観戦用 | キャップ(帽子) | 1 |
日差しから頭を守ってくれます。
|
日焼け止め | 1 |
待機列や、移動中に必須です。アウェイなら尚更
|
|
うちわ(扇子) | 1 |
扇いで涼むためです。最近は電動の扇風機もありますね
|
|
デオドラント | 1 |
制汗スプレーです。汗をかいた時に、となりの人への気遣いは必須です。
|
このように必需品(ベース)にそのときの、気温や天気に合わせて、入れ替えています。
この荷物を、すべて入れてるのは、
グレゴリーコンパス30です。
コロナ禍での観戦で必要な持ち物は?
コロナウイスルの影響で、観戦スタイルも変化しています。
現状で観戦時に必要になる持ち物は次の通りです。
- マスク(必須)
- ハンカチ・タオル
- ゴミ袋(飲食物を持ち帰るため)
マスクは言うまでもないでしょう。ハンカチ・タオルは手の消毒や洗浄に使います。
ゴミ袋は、飲食物を持ち帰るためですね!
このあたりはjリーグガイドラインがあり、細かく説明してあります。
こちらを観戦前に、確認しましょう。
≫「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」適用時期変更のお知らせ
もし試合の記憶を写真に残したいなら
試合の記憶を写真に残したいなら、最新のスマホもいいのですが、デジカメや一眼レフなどのカメラはどうでしょうか?
スマホの能力も上がって来てますけど、スペシャリストには、まだ勝てません。
もしカメラを持っていないなら、マリサポのハチさんが、書いた記事が参考になります。
ちなみに、ズラタンのおすすめはコチラ
コンデジですが、自撮りにも対応ができるモデルですね。
YouTuberにもぴったりの一品ですw
スタジアム観戦で食べ物の持ち込みは?
ユアテックスタジアム仙台では、飲食物の持ち込みが可能になっています!
なので彼女が作ってきたお弁当を食べたり、コンビニで買ってきても問題ないです。
ただし、アウェイ席側でコンコースが封鎖されてると、とんでもなく質素なご飯になります(笑)
≫【ユアテックスタジアムの食糧事情】アウェイエリアの売店について
お腹が空いたらお弁当を買おう!
試合の開始は、デーゲームは13時から15時の間で、ナイターは大体19時前後ですね。
入場するタイミングでは、大体おなかが空いてます。
そうなると、お弁当を持参するか、行くまえに食べて行くかの2択ですね。
スタジアムの雰囲気を味わいたいなら、売店でお弁当を買うのもアリです!
写真のような、選手プロデュース弁当も、売っています。お気に入りの選手の、弁当を買って、ベガルタを応援しましょう。
≫【宅配限定】ベガルタ仙台の選手プロデュース弁当をレビューしてみた
スタジアム入場前に食べるなら?
またスタジアムに入場する前に、外で食べて来てもよしです!
泉中央駅付近には、飲食店がたくさんあります。
僕はセルバテラスを、良く使います。初めての人と、観戦したときも使いました。
≫【初めてのサッカー観戦】Jリーグを楽しむためにした3つの準備とは?
サッカー観戦に必要な持ち物まとめ
ハイ!どうでしょうか?
これで、サッカー観戦に必要な持ち物への知識が深まったと思います。
あとは、実際に観戦に行くだけですね!
合わせてこちらの記事も読んでおくと完璧です!