ベガルタ仙台の来季の新加入選手第一号が発表になりました。
ユース所属の世代別代表GKでもある小畑 裕馬(おばた ゆうま)選手のトップ昇格が決まったからです!
今回は小畑裕馬選手のプロフィールなどを紹介していこうと思います!
2020年7月4日、湘南ベルマーレ戦でルーキーシーズンながらJ1デビューを果たしました!
小畑 裕馬(おばた ゆうま)選手のプロフィール
世代別代表の守護神・トップチームレギュラー目指して頑張ってもらいたいと思います!
常に最後方から声を出しチームを鼓舞する姿が印象的です、
また、セービングだけでなくキックの精度も高いGKです!皆さん小畑選手の応援よろしくお願いします!#vegalta #ベガルタ仙台 pic.twitter.com/V2uMa1TIm3
— ベガルタ仙台ユース勝手に広報室 (@vegaltayouth) October 10, 2019
氏 名 | 小畑 裕馬(おばた ゆうま) |
身 長 | 183cm |
体 重 | 79Kg |
生 年 月 日 | 2001年11月7日生まれ |
効き足 | 右足 |
背番号 | 24番(2種登録時は21番) |
出身地 | 宮城県(登米市) |
ポジション | GK |
[box class=”yellow_box” title=”サッカー歴”]アバンツァーレ仙台SC(榴岡小) – ベガルタ仙台ジュニアユース(東華中) – ベガルタ仙台ユース(明成高)
※2017、2018、2019年ベガルタ仙台トップチーム登録(2種)
[box class=”yellow_box” title=”代表歴”]U-18日本代表(2019)
我らがベガルタアカデミー出身の小畑選手は、宮城県登米市出身。
生粋の宮城っ子ですね!
ちなみにユースに入るまではFWやDFでプレー。
ユースに入る為にGKを選択したそうです。
小畑裕馬選手のプレースタイルは?

GKとして身長はそこまで高くない小畑選手ですが、
特徴はシュートストップは当然として、
キックの精度の高さとのことです。
また後ろからの声出しも印象的なのでこれはコーチングも期待できそうですね。
追記:先日のJ1デビュー戦でもそのキックの精度は遺憾なく発揮!
前線へ精度の高いボールを打っていました。
ユース時代最後のPKストップ
ユース年代の守護神は公式戦でPKストップもしてました。
将来はリーグ戦でのストップにも期待ですね!
小畑選手のトップ昇格きてたー!
ベガルタ仙台ユース 小畑裕馬選手 トップチーム昇格内定のお知らせ https://t.co/BckwyVazyU…
てことで彼を育てたホームパークタウンでの「アマチュアラスト」のPKストップを再度貼っておきます。
数年後、ダンと代表のレギュラー争いする姿が見たい! pic.twitter.com/xuDwIxGDlz
— K@ベガルタ仙台応援アカ (@revegalta) October 10, 2019
ちなみに今年のキャンプにも帯同してました。
砂浜をゴローと一緒にトレーニングしてましたね。
この動画の背番号44番が小畑選手です。
4年振りのユースからの昇格

ベガルタ仙台ユースからの直接昇格は実に4年振りです。
前回は佐々木匠選手と小島雅也選手以来になります。
やはり着実な強化のためには下部組織の強化は必須!
そういう意味でも宮城県育ちで世代別代表にまで選出されてトップ昇格を果たした小畑選手には期待ですね!
小畑裕馬選手紹介まとめ
[box class=”blue_box” title=”小畑裕馬選手のまとめ”]
- 後ろからの声出しやフィード
- PKストップ
- 佐々木匠・小島雅也以来のトップチーム昇格
以上小畑選手の紹介でした。
今後も新加入を紹介していきますのでよろしくお願いします。
ベガルタ仙台のユース出身選手の紹介はこちらから
[kanren postid=”2649″]
現在籍選手はこちらからどうぞ!

2019年在籍選手まとめページは↑をクリック!
↓↓↓観戦記はコチラをクリック↓↓↓
↓↓↓リーグ戦レビューはコチラ↓↓↓

↓↓↓ズラタンの選手名鑑はコチラ↓↓↓

ズラタンのTwitter
ベガルタのこんなことやあんなことを呟いてるので
フォローがまだの人はぜひフォローお願いします。
↓ズラタンのツイッターフォローはコチラから↓